投稿

あかし

イメージ
  友人とドライブに出かけた。出かけた先で立ち寄ったコンビニで友人が迷った挙げ句あかしを買った。 少し分けていただいた。 今晩の晩酌にいただいた。 ロックで飲んだときやはり喉にカッときた。私はウイスキーは向いてない。 炭酸で割ってみることにした。 炭酸で割ってみると違う顔を見せた。いままでのカッと来る感じが消え、すごくマイルドで優しい口当たりのハイボールになった。あかしのSPはハイボールに合うようにブレンドされたお酒と聞いたことがあるがハイボールで飲むのがいいと思った。 暖色の間接照明を炊いてナッツを当てに晩酌を楽しんだ。 非常に飲みやすくお手頃なので一度買ってみると良いと思う。 次に気になっているのは前からおじさんにおすすめされているジャックダニエルだ。コンビニに売っている小さい瓶を買おうと思う。小さくて可愛いので棚に飾っておきたい。 でも今の俺はビールが一番うまい!ちなみに今ハマっているのはプレモル。 晩御飯の恵方巻きと一緒にいただいた。 終 制作・著作 ━━━━━ kitadokoro

パスタから中華麺を作る方法

イメージ
 パスタを中華麺に変える裏技をご紹介。 まず用意するのは重曹。お掃除用のものではなく食品添加物と書かれているものを使用してください。 この商品はセリアに売ってます。食品添加物と書いてあるので食品にも掃除にもマルチに使える優れもの。 この重曹を水1Lに大さじ1いれてパスタを茹でます。その時パッケージに記載されている茹で時間にプラス2分茹でれば完成。 茹でたら水で〆てあげれば完成。冷やし中華や焼きそばなどに使えます。 色は黄色く卵麺になり、においも卵麺のにおいになります。もちっとした食感で舌触りもいい。 今回は冷やし中華にしてみました。おいしかったです。 パスタ乾麺なら日持ちしますので、いつでもおいしい中華麺ができるので、この方法はおすすめです。 ぜひお試しください。 終 制作・著作 ━━━━━ kitadokoro

10/3~10/4

 10/3木曜日 行きたくなかったので休んだ 1日中寝た。しかし疲れ取れず好きな音楽を聴いても楽しくないし食欲もなかった。 10/4金曜日 仕方なく会社に行った 水曜日に言われた通り座らずに作業していたが、下の作業で無意識に座っていたらしくお尻に衝撃が走った。殴られたのか知らないが、殴るにしては弱い中途半端な衝撃だった。手でたたいてきたのか足で軽くけられたのかわからないが、お尻に衝撃が来て「座るなって言うたやろ!なぁ!俺のこと嘗めてんのか?」って2回連続で高圧的に言われた。完全にパワハラなので俺も出るとこ出ようかなと思う 社長も何も改善してくれないから信用してないが5-6マンするとそうやってくれるって言うてるのでいやいや残っている状態 ただ何回も先延ばしにされてるので11月回っても先延ばしならあきらめてやめる予定

10/2

だんだん パワハラがエスカレートしてきた 何時間かかっとんねん って言われるし。 足回りタイヤ付近の作業で、座ってやっていたら 座るな! 座る から 怠けるんや!と言われて立って腰を曲げながら作業してたけど 作業できんから 座って 奥の方のネジを緩めていたら、おいお前! 座るなって言うたやろがい!」 と怒鳴られた。 今日1日で、3回も急かされた。 何も悪いことしていないのに怒られる 。しかも、どなられるの意味わからんし。 人格否定 パワハラじゃないのか? これ。 明日行きたくない 明日朝起きて行きたくなかったら休む予定

9/2

仕事のパワハラの件で耳鳴りして医者いった。  耳鳴りは止まったので 脳外科としては 様子見と言われた。 心療内科に 相談してみたらいいと言われた。 正直 明日から仕事行きたくないパワハラしてきた社員の顔も見たくない。 でもお金稼ぐために頑張る。 精神壊す前に心療内科に行ってみる予定だ。

メリダレストア その1 紹介

イメージ
 ヤフオクでレストアベースを買いましたので紹介します。 2012 MERIDA MATTS5-V https://www.merida.jp/archive/merida_2012/lineup/mtb/matts_5_v.html 西濃運輸からクルマで持って帰ってきました。 本当はジャイアントなどのほかのメーカーで似たコンポを採用している自転車を買おうと思っていたのですが、メリダの同じ車種の2012モデルが8000円でありましたので落札しました。 2013モデルとの違い サスペンションがしょぼかったり、ギアのシフターがママチャリと同じ回す式だったりと全体的にルック車な感じです。 サスはM3000AL  コイルが直まきなのでゴムブーツでおおわれていたのですね。なんでゴムついてるんやろうと思っていました。 2013モデルはM3010なのでM3010が中古でいいのあったら後々交換予定です。 M3010 見た感じフレームは形一緒なのでいろいろ流用できそうなので楽にレストアできそうです。 ハンドルバーが茶色なのは色褪せ?2013のハンドルは茶色になってないのでもしかしたらスチール製かもしれません。 ステムもしょぼいのがついています。 ハンドルバーとステムは2013のものを使用しようと思います。 純正ホイール付きタイヤ紹介 ホイルは前後で1万円はするのでこれだけでも十分元は取れています。 タイヤはほぼ新品がついてきました。IRCの BRILLOで前後でサイズが異なっていました。リア26×1.75 フロント26×2.00 街乗り用ブロックタイヤで1本3500円ほどで思ったよりいいタイヤがついてきました。 今回初めてIRCというメーカーを知りましたが、日本のメーカー 井上ゴム工業というメーカーで二輪のタイヤを製造しているみたいです。 駆動輪が若干細いのは前オーナーが漕ぎやすくするために交換したのかもしれません。 そのほかにもいろいろ純正部品がついていたのでそれを使ってレストアしていきます。

ビールの飲み比べ

イメージ
  今までスーパードライ一択だったが、最近はいろいろなビールを試している。 その中で感じた僕の感想。 スーパードライ 王道。僕の中のスタンダード。これが基準になる。 ヱビスビール ヱビスはスーパードライに比べて辛いというか苦いというか。好みではなかった。 サッポロビール黒ラベル うすい アサヒマルエフ スーパードライほど辛くはないが、まろやか。いいバランスで僕好みの味。 ドライクリスタル 3.5%でスーパードライほど辛くないがしっかりと飲みごたえがある。二日酔いしやすい人にはいいと思った。 アサヒ一番搾り 苦い。うまさがあまり感じなかった。 総評 1位 マルエフ 2位 スーパードライ 3位 ドライクリスタル 1位と2位はほぼ同率。僕はこの2本を気分に合わせて飲んでいる。 以上、僕の感想でした。 まだ飲んだことないのもあるので次はプレミアムモルツとか飲んでみようかな。 終 制作・著作 ━━━━━ kitadokoro

最後まで閲覧ありがとうございます。このブログでの人気記事はこちら!

メリダレストア その1 紹介

カルディ イタリアンローストレビュー

パスタから中華麺を作る方法