9/2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 03, 2024 仕事のパワハラの件で耳鳴りして医者いった。 耳鳴りは止まったので 脳外科としては 様子見と言われた。心療内科に 相談してみたらいいと言われた。正直 明日から仕事行きたくないパワハラしてきた社員の顔も見たくない。 でもお金稼ぐために頑張る。精神壊す前に心療内科に行ってみる予定だ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
メリダレストア その1 紹介 6月 01, 2024 ヤフオクでレストアベースを買いましたので紹介します。 2012 MERIDA MATTS5-V https://www.merida.jp/archive/merida_2012/lineup/mtb/matts_5_v.html 西濃運輸からクルマで持って帰ってきました。 本当はジャイアントなどのほかのメーカーで似たコンポを採用している自転車を買おうと思っていたのですが、メリダの同じ車種の2012モデルが8000円でありましたので落札しました。 2013モデルとの違い サスペンションがしょぼかったり、ギアのシフターがママチャリと同じ回す式だったりと全体的にルック車な感じです。 サスはM3000AL コイルが直まきなのでゴムブーツでおおわれていたのですね。なんでゴムついてるんやろうと思っていました。 2013モデルはM3010なのでM3010が中古でいいのあったら後々交換予定です。 M3010 見た感じフレームは形一緒なのでいろいろ流用できそうなので楽にレストアできそうです。 ハンドルバーが茶色なのは色褪せ?2013のハンドルは茶色になってないのでもしかしたらスチール製かもしれません。 ステムもしょぼいのがついています。 ハンドルバーとステムは2013のものを使用しようと思います。 純正ホイール付きタイヤ紹介 ホイルは前後で1万円はするのでこれだけでも十分元は取れています。 タイヤはほぼ新品がついてきました。IRCの BRILLOで前後でサイズが異なっていました。リア26×1.75 フロント26×2.00 街乗り用ブロックタイヤで1本3500円ほどで思ったよりいいタイヤがついてきました。 今回初めてIRCというメーカーを知りましたが、日本のメーカー 井上ゴム工業というメーカーで二輪のタイヤを製造しているみたいです。 駆動輪が若干細いのは前オーナーが漕ぎやすくするために交換したのかもしれません。 そのほかにもいろいろ純正部品がついていたのでそれを使ってレストアしていきます。 Read more »
カルディ イタリアンローストレビュー 12月 30, 2021 この前Oさんからのすすめでカルディのイタリアンローストを購入しましたので、試飲レビューします。 味のグラフ 味のグラフは深入りで苦みが多い感じです。 感想 深入りで濃いです。酸味はないのでモカブレンドなど甘い香りと酸味のある感じが好きな方には向かないなと思いました。私はモカブレンドが苦手だったのでどんぴしゃりでした。 しかし何か足りないと感じました。その何かとは甘味です。甘みがないので冷めてくると若干甘みは出るのですが、最初は物足りなく感じました。お値段が安いのでコストパフォーマンスはすごくいいです。 次回は、今飲んでいる豆で深入りで甘みもあるおすすめの豆を紹介します。次回もまた見てください。 Read more »
パスタから中華麺を作る方法 11月 30, 2024 パスタを中華麺に変える裏技をご紹介。 まず用意するのは重曹。お掃除用のものではなく食品添加物と書かれているものを使用してください。 この商品はセリアに売ってます。食品添加物と書いてあるので食品にも掃除にもマルチに使える優れもの。 この重曹を水1Lに大さじ1いれてパスタを茹でます。その時パッケージに記載されている茹で時間にプラス2分茹でれば完成。 茹でたら水で〆てあげれば完成。冷やし中華や焼きそばなどに使えます。 色は黄色く卵麺になり、においも卵麺のにおいになります。もちっとした食感で舌触りもいい。 今回は冷やし中華にしてみました。おいしかったです。 パスタ乾麺なら日持ちしますので、いつでもおいしい中華麺ができるので、この方法はおすすめです。 ぜひお試しください。 終 制作・著作 ━━━━━ kitadokoro Read more »
コメント
コメントを投稿