【お手入れ】チェーン清掃と注油
チェーンのお手入れ
チェーンのお手入れされていますか?街中を走っている自転車の多くはチェーンに注油せずにさびた状態で漕げば、カリカリ異音を出している自転車を見かけます。今回はお勧めのチェーンオイル、ルブから基本的な清掃方法をお教えいたします。
おすすめのチェーンオイル
1.無難でこだわらない方にお勧め CRC チェーンルブ
https://amzn.to/2Ty7gWG
容量:180ml
価格:552円(Amazon)
2.CRCのプレミアムバージョン スーパーチェーンルブ
https://amzn.to/3c4OPiNCRCのプレミアム版Amazon価格でみると容量同じで77円高いだけなのでこっちのほうがいいと思います。
容量:180ml
価格:629円(Amazon)
フッ素系成分配合
3.ロードレーサーに人気 フィニッシュラインドライ テフロン ルーブ プラボトル 120ml
オイルにはフッ素・テフロン系、セラミック系とあるのですが、こちらはテフロン系です。
よく使っている人を見かけます。自転車屋さんもお勧めしている商品です。
容量:120ml
価格:1093円(Amazon)
4.CRCプレミアムドライ
画像をクリックするとAmazonでみることができます |
こちらは自転車専用のCRCです。メードインジャパンにこだわるそうです。
セミウェット、ドライと2種類あります。
またこんなにシリーズがあり自転車にこだわる方にお勧めできます
容量:記載なし
価格:1180円(Amazon)
個人的おすすめオイル
個人的には4.のプレミアムCRCがおすすめです。安くてもいいのでこまめに清掃するのが一番です(^^)チェーン清掃の目的とやり方
なぜチェーン清掃をするのか。
チェーンは金属でできていて徐々にすり減って鉄粉となり古いオイルとともに付着します。
そのままにしておくと鉄粉でギアが削られて”チェーン伸び”と呼ばれる状態になりますので1か月~1か月半を目安に掃除しましょう。
用意するものはパーツクリーナーホームセンターで200円前後
とチェーンルブ
あれば便利なチェーンクリーナー器具。
https://amzn.to/2WXqJlJ
パーツクリーナーで古いオイルを洗浄後、1コマづつ注油すればOK
コメント
コメントを投稿