梅酒 作ってみた
前からやってみたかった梅酒を作ってみました。
材料
梅(青い梅がいいらしい)
ホワイトリカー35度 宝酒造のホワイトタカラを使用
氷砂糖
瓶 ダイソーの安い瓶を使った。
安い瓶はいきなり煮沸消毒すると、割れる可能性があるので60℃のお湯で温めた後に熱湯をかけました。
23/06/18につけた
最初はスーパーで梅を買いに行ったら1袋1000円で売られており高いなと思ったのでトライアルに行ったら見切り品の梅が1パック400円程度で売られていたので2パック買いました。
しかし見切り品だったので熟れて黄色くなっていました。
熟した梅 |
見切り品の、熟して柔らかくなった梅を除去して、ヘタをとって一度冷凍しました。冷凍することで繊維が壊れてエキスが出やすくなるみたいです。
熟していた梅は氷砂糖等を入れて梅シロップにしました。ソーダで割れば梅ソーダになります。
感想
つけてから3週間くらいですがもう飲み始めています。まだ味が定まってないですが飲めます。ロックではなくソーダ割で飲んでいます。浅漬けだからなのか、熟した梅を使ったからなのか、はたまた氷砂糖の入れすぎなのかはわからないのですが、ロックで飲むと甘ったるくて梅のえぐみも出ていました。
私は最初から梅ソーダでいただく予定でしたので問題ないです。
1か月2か月と期間が経過したらまた感想をレビューします。
終
制作・著作
━━━━━
kitadokoro
コメント
コメントを投稿